高級パンツは色々モテる
いきなりですが、今はいてるパンツ UNIQLO ですか? GU ですか? しかも履き古したパンツを平気で履いてたりしませんか? 女性は気にされる方も多いので、あまり上記に当てはまらないかもしれないけど、 男性のほとんどは UNIQLO なんじゃないだろうか? UNIQLO は売上のほとんどがインナー系ときいたことがあるのだけど、すごい納得した 株式会社ファーストリテイリング - ユニクロの事業戦略 を見てもわかるように、 ヒートテックやエアリズムの開発 = インナーに力を入れまくってる ちなみに H&M はアウター系で、マクドナルドはハンバーガーとかではなく土地転がしらしいw で、おパンツのお話に戻るんだけど、私は「 脱 コスパ重視のパンツ すると気合いが入る 」説を唱えたい!! 勝負下着って普通は 人に見られるから という意味合いが大きいのだろうけど、 今回はちょっと違って、人に見せなくても というお話 でだ、いいパンツをはいて、いつもとフィット感や肌触りが違って快適!!ってなった時とかに 「今日の俺はお前らと違って UNIQLO パンツじゃないんやで!」とか、 「この気持ち良さをここにいる何人が知ってるんだろう、きっと俺だけだな!フフフ!」とか 「パンツ 1 着に 8,000 円!外見からはわからない魅力!俺かっけー!!」とか、 感じたことや思ったことに素直になりつつ、思考が腹黒くてやだ… とか 痛い人じゃん… とか思うかもしれないけど、周りを蔑んだ感じのことを あえて 考えてみるといい これ、人は贅沢をすると他より自分が勝っていると(勝手に)理解して、それが自信に繋がるってやつね! 成金を想像してもらえればわかりやすいと思うんだけど、 あの人達は時計とか車とか着飾ることで自分は金持だよ!成功してるんだよ!って自信にしてたりするよね? 自信過剰で痛い人が多いのも事実だけど・・・w 外見を着飾らないパンツから得られる自信は内面にめちゃくちゃ作用する気すらするし、 パンツだから他人に自慢したいとかも思わないから、周りにとっても健全な手法だと思う 自分がはいてるパンツのこと四六時中考える人はいないだろうし、普通に生活してて自分にすら目につかないし、 忘れた頃(トイレとか行った時とか)に「あ、今日俺高級パンツはいてる」って思い出した瞬間、 いいタイミングでリセットされて、再度またやる気がでるっていう 意識しちゃったり、継続すると効果は薄くなりそうだけど、 今日は気合いいれないとな!って時にでも一回試してみて? できれば最初に買うパンツは、有名ブランドとかの肌触りのいいちょっとお高いやつに奮発してみてほしい [グレイブボールト] ショート ボクサーパンツ メンズ Amazon で詳細を見る Paul Smith (ポールスミス) ボクサーパンツ3枚セット Amazon で詳細を見る ではでは